【2025年期間工(派遣)のGW連休】曇りで富士山見てなぜかダイエット成功!?

スポンサーリンク
ブログ
Oplus_131072
このページはプロモーションを含みます
このページはプロモーションを含みます
スポンサーリンク

GW長期連休1〜6日終了適当に振り返る期間工(派遣)

 

こんばんは。

哀愁の突発異動多能工及び期間工(派遣)のナズコ・オーミン・ジョースターです。

GW長期連休もあっというまに折り返しで7日目に突入して残り4日となってしまいましたが、

備忘録も含めて適当に振り返ってみたいと思います。期間工(派遣)のGWはどんな感じか知りたい方は参考にしてください(私は特殊らしいので参考にならないかもですが😅)

よろしくお付き合いください。

ちなみに上の画像は地元で時給800円の求人広告かと思って撮ったら牛丼2個で800円の広告でした🫣

GW1日目(4月27日)、定時夜勤で時間が空いたのでサウナに寝ないで行き帰省する事を報告する為に親父に電話する

 

GW初日と言っても夜勤明けで6時間ぐらい少ないのですが定時(2直3班なので6時30分)で早く終わってそんなに眠くないのでいつも行くスーパー銭湯でドラゴン桜書いた人の漫画のアルキメデス対戦3冊読んで体重を1.4キロ落としました。

画像はいつもスーパー銭湯に行く前に摂る軽食です。

このあたりが最高に気分よかったですね。連休初日だし😁

いつも軽食摂る時に座るベンチの前に太古のスタジオらしきものがオープンしていました。

私も太古習おうかな🤔

その前に横にあるジム行けよってはなしですね🤣

疲れていけないんですよね😇

この時点で疲労度は98%ぐらいですね。

夜に親父に明後日実家に帰省する事を電話で伝えました。

GW2日目①(4月28日)、予定より1時間寝坊して新幹線で東京に行く途中曇りだけど富士山とジヤトコをガッチリ撮影

 

いつも仕事に行くように6時3分に目覚ましかけて10分起きでスヌーズかけたつもりがかかってなくて7時7分の電車に乗るつもりが7時16分に目覚めてしまい慌て冷蔵庫の残りを弁当箱に詰めて8時4分の電車に乗りました。確か走った😂

豊橋まで在来線で来て新幹線に乗りました。

東京まで買いましたが山の手線にのりかえたかったので品川で降りました。

いつも自由席にのりますが今回はリクライニングを倒しやすいように車両の1番後ろの左端を狙ったら空いていました🤗

新幹線の自由席は車内販売はなくなっていて若いオネーチャンは来なくておばさんと老ポリスしか来ませんでした😭時代かな…

 

この日は曇りで完全に富士山はあきらめていましたが奇跡的に富士山とジヤトコをバッチリ見れました🤣

品川に到着。山の手線に乗り換えました。

GW2日目②(4月28日)、新宿でホームレス見て裸の6千円を拾って交番に届けて6年経ち東京をぶらぶらしてかき揚げそば売り切れで小田原コロナで初宿泊したらいびきで最悪だった!?

 

品川から大塚に行き新宿に移動してどうしようかと考えて本屋に久々に行く前に新宿南口の近くの駅そば屋に行きました。

名古屋には海老天そばがないのでいつも東京に来た時は天玉かき揚げそばに海老天とイカ天と岩海苔のトッピングを乗せた最強天ぷらそばを注文するのですがあいにくかき揚げが売り切れで中途半端なそばになってしまいました🤯

途中で気づいて違う店に入ればよかったのですがまだ結構疲れていて(疲労度90%)食べてる途中で気づきました😂

そばを食べて新宿タカシマヤの交番近くの石のベンチ?に腰掛けて休憩。

無職の時もいつもここで腰掛けて物思いにふけっていました😌

6千円を拾ってしまった…無職
毎日同じような動きをしてるのに意外と色々起きるものである。今日新宿でホットドッグを食べようとローソンに向かう途中に自転車に乗っている男性が通り過ぎ、風が強かったのか半分に折った千円札を何枚も落としていった。おそらくポケットに雑に入れていたの...

そういえば6年ほど前に沖縄の波照間島から帰ってきてポイントサイトから応募した某トラック会社の面接に落ちた時もこの辺にいて自転車に乗っていた男性が後ろポケットに入れたお金を落として中国人らしき人が拾って私が落としたとか言って違うと言っているのに無理矢理渡してきて、

タカシマヤの上の階にあるトイレで確かめに行ったら6000円あって降りる時に以前半年満了した会社に不採用のメールをもらって落ち込んだので6000円もらおうとしたけど思いとどまり交番に6000円届けたのを思い出しました。

今思うとあの時交番に6000円届けて金運が上がった気がするのでもらわないでよかったです😁

新宿に来ると必ずホームレスの方がいます。

明日は我が身がんばろう😱

高齢の女性もいましたがなぜか楽しそうだったな😅

住所がないと請求書も来ないので気楽なのかも🙂

 

新宿から小田急線で小田原に移動しました。急行で1時間半くらい。

そこから1つ先の鴨宮から徒歩25分くらいの小田原コロナの湯へ。小田原からシャトルバスもありますが私は利用した事はありません🫣

小田原コロナの湯の券売機が変わる
※ジョジョの奇妙な冒険59巻より引用、というかネットの拾い物。昨日むし暑かったので毛穴に老廃物が溜まっていたのか汗が詰まった感じで大変でした。これは老廃物を出さなきゃいけないと思い小田原コロナの寝サウナにいきました。いつものように券売機で券...

以前からこのブログを読んでくださっている読者の方はご存知かもしれませんが私が以前神奈川県の川崎の登戸に住んでいた頃小田急線でよく小田原コロナの湯に行っていました。

※参考小田原コロナの湯ホームページ

その小田原コロナの湯が最近宿泊サービスを始めたので思いきって宿泊する事にしました。

 

そば食べたりして太りましたが、いつも行くスーパー銭湯で読めなかった怨み屋本舗の続編3冊読んだら3時間で2キロ落ちました🤗

夜飯は館内の食堂でカツカレーを食べました。1280円かかって肉は硬かったですが味はよかったです。ここは食事はいいほうです。

それで不安だった寝る場所はソファーのような所でタオルケットみたいなのを貸してもらい館内着も1回ただで交換してもらい足は出てしまったのですけど結構マシで寝れると思いきや他の客のいびきで一睡もできませんでした😭

あまりにもいびきがうるさいので下からワイヤレスイヤホン持ってきて耳栓がわりにしましたが、寝返りうつと邪魔なので結局外していびきに耐えました🥵

カップル入ってきて一緒に寝だした頃は楽しかったですが😁いびきのせいか女の子がいなくなって満席でしたが人が少なくなりました。

調べたら電車の始発が早かったのですが私も6時からの朝食サービス受けず4半前に出発しました😇

GW3日目(4月29日)、東京から新幹線で地元に帰省・時間が余ったので歩いてイオンに行きザンギを食べて実家は安い鶏むね肉の唐揚げしか出ない!?

小田原コロナの湯初宿泊はGW特別料金で5800円でした。カレーと合わせて7080円。サウナはとてもよかったけどいびきが…😭素直に格安ホテル泊まった方がいいかもです。

去年の9月に9800円で中古で買って2年で乗り換えて新車をあさひのネットショップで買って定期的に検査していますが小田原にもそういえばありました。

大阪が本社なのに勢力のばしてるな😅

小田原からJRで東京に移動してそこから新幹線に乗りました。

ここも車両の1番後ろの左端をゲットしました。

でもやっぱり車内販売はなくて若いオネーチャンはいなくておばさんが歩いていました😂

いつも高速バスで朝着いてマックで待機して親父に迎えに来てもらうのですが今回は朝早く新幹線で東京を出て

昼ごろに着く予定で親父が卓球が終わる11時半に着いて車に乗せてもらう予定でしたが、

いびきでうるさくて早く出発して早く着いたので駅から実家近くのイオンに歩いて1時間歩いてイートインで待機する事にしました。

その途中でさくらのカレーという障害者支援施設で一般の人も入れる店の看板を見かけました。

愛知はもう散りましたがこっちは桜満開でしたがあまりの満開ぶりに偽物と疑ってしまいました🤣

カレーはうまそうだから今度行ってみようかな😋

 

 

そうこうしてる間にイオンに到着。

いつも飲んでいるドデカミン箱買いしてますが78円と安い。

ちなみに愛知はいつも行っているスーパーで98円

祝日なのかイオンめっちゃ混んでました🥵

 

唐揚げが鶏むね肉しか売ってないと思ったらフードコートで北海道名物の鶏もも肉の唐揚げのザンギが売っていました。

現金かワオンしか決済できない模様。ワオン忘れたので現金で払いました。ワオン今度忘れず持ってこなくては😇

イオンのフードコートで親父にラインしたらイトーヨーカドーで買い物するから行くように言われました。

イトーヨーカドーはイオンから徒歩5分くらいですが圧倒的にイオンの方が混んでましたね。

この地域のスーパー商戦はセブンホールディングスよりイオングループが勝っているみたいです。

親父はイオンは混んでるからイトーヨーカドーにしか行かないようです😅

実家に行ったら私が急に来たから鳥の唐揚げが足りないとかどうのこうの言っていましたが私は先ほど行ったスーパーで肉野菜炒めの材料を買ってきて足りない時の為に作りました。

そしたら2年前ぐらいにラーメン屋の正社員を辞めたニートの弟が無言で乱入してきて鶏唐揚げの仕込みをして唐揚げ作ってあとでみたら1番安い鶏むね肉でした😅

この家は母親がいなくて親父が引退して年金暮らしで弟がニートで食が貧相なのでした😇

冷蔵庫は大きいのにガラガラで入れやすかったです🫣

私の愛知の部屋の冷蔵庫は2ドアでいつも入らなくて困っているのに😂

今回からいつもやる焼肉もなくなり寂しくなりました😅

この日は前日のサウナ泊でいびきで一睡もできなかったので4時間ぐらい寝てしまって散歩に行けずに夜飯となりブログを書きましたがまだ疲労感が強くうまく書けませんでした。

疲労度は90%ぐらい。

GW4日目(4月30日)、意外と寒いと思ったらなぜか全国で1番寒くて鶏もも肉を密かに買って冷凍庫に入れる

 

前日1時ぐらいに寝て5時ぐらいに目が覚めましたがそこからまた寝て14時ぐらいまで寝てしまいました😱

親父が12時前に来て「お前いつまで寝てんだー」とキレてましたが疲労感が思ったより強く全く体が動きませんでした🥶

【突発異動多能工のつぶやき】キツイ工程に異動させられて痩せる期間工(派遣)
キツくて辞めた外国人の後釜に据えられてダイエット成功!?こんばんは。哀愁の突発異動多能工のナズコ・オーミン・ジョースターです。昼勤務4連勤毎日残業3時間+1時間を終えて昨日1日休みでこれから夜勤ですが、昨日疲れてほとんど寝てしまいもう夜勤で...

3月にきつすぎて辞めた!?外国人の後釜に固定で入らされたダメージが深刻なのか10時間ぐらい寝ても疲れが取れません😇

その後に親父とまたイトーヨーカドー行ってきて鶏むね肉より少し高い鶏もも肉を親父にバレずに買ってきて冷凍庫に隠し入れました🫣

実は親父が誕生日でお祝いしたかったのですが親父がいらないというのでお祝いということで安いプレゼントですが🤣

 

結構寒いと思ってニュース見たら北海道より気温が低くて地元が1番寒いみたいでした🥶

こんなのモザイクかけてもバレバレですが流し読みする人や愛知より下の地域の人には意外とわかりません😂

地元出身の人気バレー漫画の舞台となる体育館が2年間休館になるのでよくわかりませんがその漫画のマンホールが設置されるそうです🤔

夜の店の女の子が言ってたなこの漫画好きだって辞めたけど🤣

結構この地域有名漫画家多いよな、呪術廻戦とかジョジョとかそうだもんな。

ここまで書いても調べない人が多いからわからない人多いですから😅

この日は刺し身でした。カツオは地元のものかもですがマグロはよくわかりません🥲

右は私が前日作った肉野菜炒め。刺し身だけだと冷えるので🙂

 

普段テレビ見ないですが実家ではついてるので見ます。有名プロスケーターがアメリカ渡って映画プロデューサーにってすごいけどその人の母の英語の家庭教師が元首相だったって…

テレビ出てる人は元々政界とつながりがある人しか出てこないということか😂

 

腰の話はともかく頭痛を治すには微糖の冷たい缶コーヒーを3〜4本飲むと治ると言ってました。

超テキトーな事言ってんなテレビ😇

喉にあるなんとか神経がどうとか言ってましたが冷えで頭痛が出る自分だったら頭痛が強くなって悶絶するかも🥶

まあブログでこんな事書いたら

YMYL(Your Money or Your Lifeの略)だからダメとか言われそうですが😇

YMYLとは要するにお金と健康に重大な影響を与えることですがテレビはいいのか🤣

まあ専門家らしき人が出てますが腰痛専門家とか頭痛専門家とかテキトーな名前だし😅

女優の興味のなさそうな顔がすごい🤣

テレビ見てるとだいたい三河安城駅の話が出てきます。

帰りは三河安城駅で降りたので後で出てきますが三河安城駅に新幹線が通っているのは便利ですね🤗

この日は0時前に寝ましたが寝すぎと敷き布団が小さく毛布がなぜかせり上がってくるのと枕が低すぎて眠れずこの日もサウナ同様一睡もできませんでした😭

GW5日目(5月01日)、新幹線で地元から東京に行きマックを食べて愛知に戻ってくる

まったく寝れなかったので早く起きれましたがなぜだか寒い🥶

おととい買った惣菜や肉野菜の残りや生姜紅茶等を摂りテレビを見るとまた地元が北海道より全国的に寒くて昨日より1度低い😇

 

ニートの弟が見送るわけもなく親父に最寄り駅まで送ってもらいました。

親父は結構年ですがまだ車の運転は大丈夫かな🙂次回からは自力で行くか弟が急にやる気出して送ってもらうことを想定に入れなければ😅

地元から新幹線で出発。

9時ぐらいで自由席ですがまだ5月1日なので空いていて3連続車両の後方の1番左に乗ってリクライニング全開で倒しました💪

 

今回も大塚に寄るので埼玉の大宮で降りました。

新幹線に乗っている時にお腹を下して大宮のトイレにかけこみました😱

休みでお腹がゆるくなって少し古いの食べたからかな🤔

残りの肉野菜炒めとか買ってきた惣菜とか持ってきた弁当箱に詰めて食べるつもりが腹が痛くて食べれませんでした😂

用があって大塚のマックで待機してました。その前にまたトイレに行きたくなり駅朝前のアトレらしき建物に行きましたがトイレがある2階も4階も飲食店が入っているのか満室で🥶

落ち着いてトイレを使える所を探していてもなくて結局最初のアトレらしき建物でトイレ使いました😭

 

スッキリしたところで久々のマック。混んでいましたが窓際に座れててりやきマックバーガーセットでコーラプラス50円でLにしてプラスチキンナゲットを注文しましたが、

いつもポテトが多いのでサイドメニューをチキンナゲットにしてポテトSにするのを忘れていました😂

いつも行っていた新宿南店のマックはモバイルオーダーはカウンター受け取りしか対応してくれませんでしたが、大塚は席まで持ってきてくれました。

 

用が住んで4月28日東京に来た時にかき揚げそばが売り切れだったので今度こそ食べるのと以前住んでいた川崎の登戸でラーメンを食べる予定が、

腹の調子が悪いのか食欲がなくて東京に行って新幹線に乗りました。

ちょうど山の手線で新宿行きが行ってしまって東京方面が来たということも理由としてあります😅

東京から15時50分の新幹線の自由席に乗りましたが連続で車両の後方の1番左端に座りリクライニングを全開で倒しました😄

サウナのいびきはともかく新幹線だけは快適な帰省でした😇

そしたら前の席の3人組の若い男性が私に向かって笑顔で「席倒していいですか?」と聞いてきてうなずきました🙂

ホリエモンの著書でよく「新幹線で前の席の人が後ろ倒していいですか?と聞くのは迷惑」と書いてますが、

私の後ろは誰もいなくてリクライニング倒し放題なので余裕なのかどうでもよかったです🤣

 

豊橋で降りるか迷いましたがせっかく?なので三河安城まで買いました。

 

とよはし→三河安城→なごや(笑)

三河安城から乗り換えで最寄り駅までだと1時間ぐらいかかるので安城駅まで乗ってそこから名鉄まで歩いてそこから乗ったら40分ぐらいで着きました。

早く着いたらスーパー銭湯に行こうと思っていましたが暗くなっていたので大人しく帰りました。

新幹線で寝れましたがこの時点で疲労感度85%ぐらいでした😇

GW6日目(5月02日)、14時間寝てしまい体重は激増せずにスーパー銭湯に行き1.65キロ落とし70分歩いて帰る

 

前日あまり寝てなくて0時前に寝て6時に起きてスーパー銭湯に行く予定が、雨が降っていてだるくて起きれずまた寝てしまい14時過ぎにようやく起きました😱

まあまだ疲労感が強いので残り5日の休みのうちにもう一回ぐらい長く寝てもいいと思っていましたが😇

天気予報によると帰りは雨が止むみたいで帰りは歩きたかったのでまだ雨が降っていて傘を指して最寄り駅まで歩き15時10分の電車に乗りました。

いつもスーパー銭湯に行く前にコンビニに寄ってホットドッグかハンバーガーを買うのですがどっちもなくて、

ウインナー2本入りのブリトーを買いました。ブリトーはソースが出て出が汚れるイメージで嫌で店員からおしぼりもらいましたが、

意外とソースが少なく手を汚すことはなかったですが、物価高でソースが少なかった事を思うと複雑な心境です😅

 

体重が激増してると思い恐る恐る体重計に乗りましたが想定より痩せていて驚きました😭

昨日マックだけでそばもラーメンも食べなかった事が大きかったでしょう。いつも長期連休で帰省すると体重が激増するので本当にラッキーです😂

この日はまたアルキメデス対戦を3冊読んで3時間ぐらいで1.65キロおとしました。

 

いつも足が痛くて歩きにくく歩いていないのでたまには歩こうとスーパーバローのイートインで腹ごしらえしました。

なぜかウインナー入とかの惣菜パンが売っていなくて100円どら焼き食べました🤣

 

あまりない街頭と車のヘッドライトを頼りに歩きます。

夜盲症の毛があるので暗くなるとメガネをかけるのですがサウナ入って目が良くなっていたのかメガネかけるの忘れてました🫢

サザンをユーチューブで聴きながら19時40分から20時50分ぐらいの70分で着きました。久々に歩くと気持ちいいですね🤗

いつもやるタイピングソフトで満点を取り、いい形でGW6日目を終えました😄

あとがき

かなりの時間をかけてGW1日目〜6日目を振り返りました。

ほとんどの方は流し読みだと思いますが全部読んでくださった方はおつきあいありがとうございます😁

というか我ながら地味だな😅

まあ私は非正規の身で他の期間工や派遣と違って遊びまくったりギャンブル三昧したりとかはなくて、地道に幸せな経済的独立を目指しているのでその辺をご理解ください😌

新幹線は曇りだったのに富士山が見れたり座席がよかったりでしたが、

サウナ宿泊はいびきで寝れなくてそこからペースが乱れて実家でもほぼ寝てしまい失敗したので今度からはまた高速バスに戻すかホテルに泊まるかですね🤔

ちなみに現在の疲労度は2回長めに寝ましたが50%ぐらいです😇

最近忙しくて疲れていてブログをあまり書けなかったのであまり収益にはつながらない日記的な記事で時間がかかってしまいましたが、頭も整理されてスッキリしました😁

やっぱりブログは書くことそのものが大事ですね。

ちなみに当然ながら最近流行っているAIは一切使用しておりません。

というか私もAI勉強して使わなきゃ😅

 

長期連休も残すところ3日と17時間ぐらいですが、あとは予定は今のところないのでブログやパソコンの勉強・整理や部屋の片付けや掃除等がんばります😆

 

ブログ
スポンサーリンク
ominをフォローする

大手自動車メーカー大集結!1位は?応援クリックお願いします↓

期間工ランキング

派遣社員ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 期間工へ

入社祝い金ランキング
 

アイシン入社祝い金100万円

世界的部品メーカーが脅威の入社祝い金100万円

日産自動車栃木入社祝い金70万円

電気自動車「日産アリア」を生産し、日産の工場の中で最初にニッサンインテリジェントファクトリーを導入した革新工場

トヨタ自動車入社祝い金60万円

世界販売台数連続世界一の圧倒的な自動車メーカー

タイトルとURLをコピーしました