【高待遇派遣】同僚の派遣が時給600円低いのは勘違いだと気づく期間工(派遣)

ブログ
スポンサーリンク

私より時給600円低いと思われた派遣の同僚がむしろ給料が高いかもしれない理由

 

こんばんは。

哀愁の突発異動多能工の

ナズコ・オーミン・ジョースターです。

 

【高待遇派遣】時給600円低い派遣と働く期間工(派遣)
私より時給600円低いと思われる他派遣社員と一緒に働いた結果… こんばんは。 哀愁の突発異動多能工の ナズコ・オーミン・ジョースターです。 以前出戻ってきた同僚は新人研修からやり ...

 

前回の記事で以前出戻りしてきた派遣の人

が研修で一緒になった新人の派遣が私より

時給が600円安いかも…という記事を掲載し

ましたが、どうやら私の勘違いでむしろ私

より給料高いかもしれないです😂

 

どういうことかというと、その派遣会社の

紹介記事を読むと通勤コースが紹介されて

いて寮費無料コースより通勤コースの方が

給料がよくて通勤コースだと私が所属して

いる派遣会社より50円〜100円くらい低い

程度で私は寮費無料コースなのでその同僚

が通勤コースなら私より給料が高くなっち

ゃうんですよね😅

 

まあその同僚の派遣会社のここの求人だと

寮費は実費負担ぽいので寮を派遣会社から

借りている場合私の方が給料いいでしょう

けどね😊

 

時給が600円低い求人は他の工場の求人だっ

たようです😂

 

勘違いして伝えてしまってすいません🙇‍♀

 

まあいくらなんでも同じ仕事していて他の

派遣会社より時給600円安かったら来ないで

すよね〜🤪

 

その派遣会社のグーグルの口コミが4.7で高

すぎる件もステマっぽいですが、外国籍の

人も書いていて結構投稿日時もバラバラな

のでグーグルレビューを5にして口コミを書

かないと就業できないとか重いペナルティ

があったのかもしれないですね。まあそれ

はそれでやばいですけど😉

あとがき

 

とりあえずこれで今度その派遣の同僚と仕

事するときそんなに意識しないで済みそう

です😆

 

タイトルとURLをコピーしました