〇〇〇〇期間工と高待遇派遣の格差が2直3班でさらに広がった件

ブログ
スポンサーリンク

そういえば〇〇〇〇期間工は2直3班だったよね

 

おはようございます。

そして

やばいよ、やばいよ。

 

ナズコ・オーミン・ジョースターです。

 

なにがやばいのかというと、今月から2直3

班が始まったことは以前記事にしましたが

 

高待遇派遣定時→残業3.5時間2直3班→5勤2休になった話をありのまま話す期間工(派遣)
今起こったことをありのまま話す期間工(派遣) 出典 今起こったことをありのまま話すぜ。 今日は残業計画で確かに残業0で、定時で帰 っていいと言われたのに変更と15時ぐらい にいわれて残業が3.5時間...

 

私が直前になって5勤2休(2直2班)に結局

戻って出勤日数が増えた事で2直3班で出勤

日数が少ない期間従業員の方々と賃金格差

が開く事に気がつきました。

 

ただでさえ期間従業員と派遣の時給に差が

あるのにやばいですよね😅

 

5勤2休(2直2班)は出勤日数が安定してま

すが、2直3班だと基本的に出勤日数が少な

くて1日の時間が長く月ごとに出勤日数が違

くて5勤2休の人と最大6日間も少ない月があ

ります😱

 

ちょっと計算するのも怖いくらいですね😂

 

2直3班の人は定時時間も長くて残業もつき

にくいし土日出勤しても休出手当てがつか

ないのでその分給料も少なくなります。

 

私の偏見かもしれませんが、期間従業員の

方の顔が最近面構えが違うように感じます

 

※出典https://moto-neta.com/net/tsuragamae-chigau/

 

これ期間従業員の人気づいてないのかな〜

😇おしゃべりの同僚が何も言ってないとい

いですが🤣

 

ちなみにこの工場のうちの課が2直3班にし

た理由はもちろん経費節約の為でしょう。

 

基本的に忙しい工場で生産も止まった事が

ないですが残業休出を減らしていくという

雰囲気が感じ取れます。

 

残業も以前みたいに3.5とかは少なくなって

きて1〜2時間になっていくと思います。

 

まあそれが適正値だからいいですけど🤪

 

相変わらず残業の多いところはあるのでこ

れから派遣なり期間従業員なりでここに入

社したい方で稼ぎたい人は忙しい工場、部

署を希望するといいです。

 

高待遇求人はこちらから↓



 

あとがき

期間工は社員登用試験受けられるからヨシ😆

 

タイトルとURLをコピーしました